イメージ

医院紹介Introduction

診療方針Medical treatment policy

イメージ

3つの基本理念を軸に
思いやりを持った診療に努めています

当院では3つの基本理念を掲げ、日々の診療を行っています。

  1. 患者さまの生体に対する思いやり
  2. 患者さまの生活に対する思いやり
  3. 患者さまの生計に対する思いやり

歯の治療は歯そのものだけでなく、周辺組織の状態や治療後の生活、そして費用的な面に至るまでさまざまな箇所に影響を及ぼします。
当院はこの全てに対して思いやりを持ち、ご希望に沿った治療のご案内に努めています。

歯科医師・衛生士・助手・そして患者さまが互いに協力し合い、よりよいお口の環境を目指してまいります。
みなさまのご来院をお待ちしております。

当院のスタッフMember

歯科医師:2名(常勤)
歯科衛生士:7名(常勤) 1名(非常勤)
歯科助手:3名(常勤)
受付:3名(常勤)
歯科技工士:1名
(併設協力歯科技工所「花園デンタルアシスト」)

※2024年4月1日現在

院長紹介Staff

イメージ イメージ

院長

宇野 眞人(うの まこと)

お一人おひとりに合った治療でお口の健康を維持できるようなご提案を行っています

1987年の開業以降ひたむきに患者さまと向き合い、地域の歯科寿命延伸に努めてまいりました。
精度の高い診断と的確な治療をモットーに、分かりやすく丁寧な説明で治療の方針にご理解いただけるよう心がけています。

お口の健康は患者さまの日々のケアだけでは成り立ちません。
しかし、歯医者で治療を行うだけでも成り立ちません。
歯医者で治療をしっかり受けていただき、そのうえで患者さまがメインテナンスを欠かさず続けることで、健康な状態を維持し続けることができます。
歯のお悩み、お口のお困りごとなどありましたらお気軽にご相談ください。

経歴
1984年
新潟大学 歯学部 卒業
1987年
しなの歯科クリニック 開院
所属
  • 日本歯科医師会 会員
  • 長野県歯科医師会 会員
  • 更級歯科医師会 会員
園医・
協力歯科医
  • 私立東長野幼稚園 園医
  • 老人保健施設コスモスさいなみ 協力歯科医

院内・設備紹介Facility

イメージ

チェアユニット6台

6つの診療台を備えつけております。パーテーションで区切られており、周りの目を気にせず治療に集中していただけますのでご安心ください。

イメージ

キッズスペース

診察前やお会計の前にお子さまが退屈せずお待ちいただけるよう、おもちゃや絵本をご用意しております。

イメージ

歯科用CT

インプラントや歯周病・親知らずの抜歯などの高度歯科治療の診断に有効な歯科用のCTです。鮮明かつ立体的なレントゲン画像を撮影でき、精度の高い診断を可能にします。

イメージ

デジタルレントゲン

従来のレントゲンより低被曝量となっており、身体に優しいレントゲンです。撮影した画像をすぐにモニターで確認することができ、画像の拡大や縮小もできます。

イメージ

拡大鏡

視野を数倍拡大できる装置です。裸眼では見えにくい部位を拡大観察し、むし歯や歯石をしっかりと取り除くことで、精度の高い治療に努めています。

イメージ

クラスB滅菌器

患者さまに安心していただけるよう、医療先進地域であるヨーロッパの滅菌基準にて、最上位の「クラスB規格」を満たした滅菌器を採用しております。

イメージ

口腔外バキューム

治療中に飛散する歯を削った際の粉塵、ニオイをお口の外で吸い込むことができます。院内のウイルス感染対策にも有効です。

イメージ

笑気吸入鎮静器

酸素とわずかに甘いにおいがする「笑気」を混ぜた気体を鼻から吸引することで、ふわふわとした気分になり、リラックスして治療を受けることができます。

イメージ

ダイアグノデント

低出力のレーザーを当てることで、歯の健康状態を数値として表示できます。すぐに削らず、進行状況に合わせた治療を可能にします。

イメージ

位相差顕微鏡

お口の中の歯垢を採取し特殊な顕微鏡で検査を行います。歯周病になりやすいか現在の状況を把握し、将来の口腔内を予測することができます。

イメージ

電動麻酔器

患者さまの痛みを減らせるよう、電動麻酔器を導入しています。一定の速度で麻酔液を注入できるため、麻酔時の痛みを軽減できます。

イメージ

口腔内カメラ

歯科用の口腔内カメラです。撮った写真はモニターで大きく映して、むし歯や磨き残しを確認していただけます。